top of page

『Dwell in Fortune』セルフライナーノート

更新日:2024年9月15日




Dwell in Fortune

Heidi

ホームレコーディングコレクション1。

8トラックカートリッジにて。




この作品は自宅で撮ったラフな弾き語り集。

見た目が可愛いStudio Projectsのマイクのみで録音。

言葉が形になるまでもう少し。だけど見えるようになってきた。

これまでと違う自分の新しい一面を知った。

幸せの栖。

Seagull


日本語でカモメ。この周辺ではカラスやスズメの他にカモメが鳴いていて、それが作品の象徴的なイメージになり最初と最後の曲をSeagullにした。そしてこの作品の最初に録ったのはSeagull 1の方で、最後の曲になった。時々口笛のような音が聴こえるけれど、口笛は吹いていない。


Frog


全体的にポップで前向きな印象の曲が続く。聴いたことあるような懐かしい感じ。曲の雰囲気やなんとなく発している言葉を読み取ってタイトルつけている。Frogの理由は謎。ビデオは某水族館で撮らせてもらったカエルちゃんたち。終始じっとしていた。


Ginger


この曲はミックスで歌とギターが輪唱のようになっているのが面白いところ。イントロのコード進行もかえるのうたのようになっているのでこっちがFrogだったのではないかと思うけれど、当時の自分が決めた事なので。ビデオは当時住んでた部屋。

Secret


MIDIキーボードで録音して後から歌を入れた。シークレットな場所での録音。極シンプルで1分ほどの短い曲を、ミックスで広がりや面白い仕掛けを作るYawnさん。いつも驚きとわくわくで仕上がりも大きな楽しみ。

Seagull 1


この作品の最初に録音した曲。Seagullのラフなデモバージョンのような感じ。Seagullとほぼ同じでほとんど完成している。聴き取れる単語が増えて、意図を持って発しているのがわかる。

Rec&Mix&Masteringはいつもお世話になっているIceCreamStudioのYawnさん。

ジャケットデザインはHeidi。とある海辺のとある壁。

  • Youtube
  • Spotify
  • アマゾン
  • Instagram
bottom of page