top of page

『bird's eye view』セルフライナーノート

 


bird's eye view

Heidi

バーズアイビュー

新天地、宅録集その1。スペシャルな予感と叡智。

決まっていることと、そうでないこと。示された道。

2 got



新たな地での新たな宅録集。

これまで使っていなかった電子ピアノをシンプルに弾いた曲をいくつか。

 

we know the rejoice

 

自分の進路は自分で決める。それには心の声を聞いて進むこと。そうして得ていく喜びのこと。

 

got

 

自分の音楽は、自分の内側からやってくる。周囲の人や、環境などの外側からもやってくる。簡単にできることと学ぶべきことがあって、やっぱり毎日いつだって成長していたい。そうありたい自分でいたいから。音楽は尊いもので、幸せや喜びを形にして残せるのは最高だと思う。それがずっと続いていくことが嬉しい。

 

red gate

 

ビルよりも大きな赤い鳥居が、夕日に照らされているのを見上げていた。たぬきの置物が近くにあって、もうすぐ夜が来る。という夢の話。

 

decision

 

語呂感を意識した言葉遊びをやってみた。断片的な文章を並べてひとつの歌に。全てに意味があって、ひとつずつでも全部でも繋がる。

 

prometheus

 

音楽に対する純粋さというものは、本当に美しくて、強くて、尊くて幸せなものだと思う。それを見たり感じたときに嬉しくなるし、音楽に関わるどんな人にもあると思ってる。それがその音楽が続いていく最たる理由な気がする。聴く時にも同じようにそうだと思う。

 

wherever

 

輝く星たちが道ゆく足元を照らしてくれる。月は微笑んでいて、動物たちは喜ぶ。そういう流れの中をどこまでも歩いていく。ビデオはステンドグラスをイメージしたラベンダーと月、そこに映る白鳥と湖。

 

Rec&Mix&Masteringはお世話になっているIceCreamStudioのYawnさん。

ジャケットデザインはHeidi。ベランダに来ていた鳩。

bottom of page